2023年度 さかきはらゼミ

さかきはらゼミ 「どうしたら病気にならない健康的な生活ができるか?

 

9月30日(土)14:00~16:00 横浜市立大学ピオニーホール(横浜市金沢区)

講師:子ども大学よこはま学長 榊原 洋一(さかきはら・よういち)先生

(チャイルドリサーチネット所長、お茶の水女子大学名誉教授、日本子ども学会理事長、医学博士)

受講者23人(4年生5人、5年生11人、6年生7人)

  

 子ども大学生のためのゼミを開催しました。学長の榊原洋一先生と「どうしたら病気にならない健康的な生活ができるか?」をテーマに、23名の学生が主体的にチームで討論し、発表し、さらに深め、自らの考えを発表しました。

 まず「どんな病気がある?」をチームで考え発表。その場ですぐに自然と力を合わせ、知恵を出し合い、チームごとの味がどんどん出てきました。最後に「どうしたら病気にならないか」について一人一人が発表しました。どのチームもそばで仲間がサポートする姿が印象的。全員の発表に榊原学長からは、「そのとおりだよ」「ぜひがんばって研究してほしい」「こんなこともあるね」など、さらにパワーアップするコメントをいただきました。ゼミの楽しさにみんなが笑顔で学びあい、あっという間でした。