2020年度 第2回授業のお知らせ

2021年 2月28日の授業は、

 「はやぶさ2」50億キロの旅

   ~カプセル地球帰還まで~

 

【講師】的川 泰宣(まとがわやすのり)先生

  JAXA宇宙航空研究開発機構 名誉教授

  はまぎんこども宇宙科学館 館長

  NPO法人子ども・宇宙・未来の会 名誉会長

  呉市海事歴史科学館・大和ミュージアム 名誉館長

 

12月17日、スタッフ4名が洋光台の『こども宇宙科学館』的川 泰宣館長を訪ね、第2回授業の打ち合わせを行ってきました。

 

授業の時も、的川先生がこの館長室から皆さんにお話して下さいます!

 

 

はやぶさによる小惑星探査を始めたきっかけは?

はやぶさと、はやぶさ2では何が違ったの?

ミッション成功の秘密は?

的川先生も失敗した経験ある?

 

などなど...皆さんより先に、わくわくするお話をたくさん伺ってきました。

1月には、はやぶさ2のカプセル回収の嬉しいニュースがあったばかり。的川先生の授業がますます

楽しみですね!

 

 

214日には、第2回授業に向けて、プレゼミ「宇宙についてはなそう」Zoomで開催します。

 星空案内人の小澤宏一さんが、学生のみなさんを「宇宙探検」に連れて行ってくれます!