
第5回授業の反省会を主要議題とする事務局会議を開催しました。
出席者は5名と少なかったが、熱心に活発な議論をしました。
第5回授業は生菓子を使ったバザールゲームでしたが、授業中の学生の明るい表情に加えて活発な意見の出し合いなどから満足した授業だったとの意見で一致しました。
保護者アンケート結果でも、満足度(5点満点)は4.5点と高く、特に4年生の保護者の満足度は4.7点と高くなっています。
ただし、会場の問題や会場内案内については反省点もあり、今後の活動の参考にしなければならないとの意見で一致しました。
反省の後は1月、2月授業について検討し、最後は2017年計画について議論しました。
1月授業は来日留学生2名による国際理解促進をテーマとした授業です。
次回も元気で明るい表情での受講を楽しみにしています。
By Aki