*2020年度 入学の申し込みは締め切りました
子ども大学は、ドイツの大学で、教授が子どもたちにボランティアで教えたのが始まりです。
「は て な 学」は、純粋科学的な “なぜ” を追求します。
「生きかた学」では、社会とのつながりと自分の役割や将来を考えます。
「よこはま学」は、横浜の文化や歴史を学ぶとともに、 異なる文化を理解し、尊重する態度を養います。
1. 今年度(2020年度11月~2021年3月)は、2回の授業を予定しています。
2.欠席の場合は、学生向け通信(マチコミ)にて授業内容をお知らせします。
3. 新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、集合授業ではなく、オンラインによる授業を行います。(*1)
1.小学4~6年生(ただし、リモート学部登録生は中学生まで受講可能)
2.定員90名(定員に達し次第締め切り)
(注)リモート学部とは、新たに設けたオンラインによる学びの場です。
1. 授業に関するお知らせは原則、マチコミによるメール連絡網で行います。
ついては、マチコミへの登録をお願いします。(*1)
2. マチコミによる出欠確認を行います。当日の入室確認等のためご協力ください。
3.記録および広報用に録音・写真撮影を行いますので、ご了承ください。
4. オンライン環境を事前に確認ください。(*1)
今年度はトライアル授業の為、無料。
*1 マチコミ登録には、メールアドレスが必須となります。またオンラインの参加方法には、使用端末(PC・スマホ・
タブレット)にカメラ・マイクの接続とネット環境(WiFi)の準備をお願いします。(Zoom又はYoutube使用予定)
*ご兄弟・姉妹で申し込みの場合は、各人のお名前・学年をご記入の上、一緒にお申し込みください。
*中学生は「リモート学部」(今年度4月に開設したオンラインでの新しい学びの場)の学生として受講可能です。
リモート学部への新規登録も下記申し込みフォームにて入力して下さい。「学年」は7~9(中1~3)をお選び下さい。
*現在リモート学部に登録している学生(小学生・中学生)はこちらでの申し込みは不要です。
*申し込み締め切り後、10/11までに入学の可否の連絡をメールにてお送りします。
■お問い合わせについては、「お問い合わせ」フォームにメッセージを入力し送信していただくか、または以下の電話番号・Eメールアドレス あてご連絡ください。
特定非営利活動法人 「子ども大学よこはま」 事務局
TEL 090-2174-1291 E-mail: inform@kodomodaigaku-yokohama.com
Copyright © 子ども大学よこはま All Rights Reserved